前史
平成22年 | 長崎サミット 産官学7団体で構成 留学生支援の提案 |
平成23年 | 留学生3000人委員会発足 |
平成24年 | 文部科学省の「留学生交流拠点整備事業」に採択 |
平成25年2月 |
長崎留学生支援コンソーシアム発足(産官学21団体)、長崎留学生支援センター開設 設置留学生の生活支援、就職支援、募集・広報・交流 |
平成27年4月 | 産官学27団体で活動を継続 |
住環境・就職支援等留学生の受入れ環境充実事業開始
平成27年10月1日 | 住環境・就職支援等留学生の受入れ環境充実事業開始 |
平成28年6月7日 | アルバイトガイダンス(生活支援) |
平成28年7月4日 | 留学生活用セミナー(就職支援) |
平成28年11月~平成29年1月 | ビジネス日本語セミナー(就職支援) |
平成28年12月5日 | ソリューション型インターンシップ(就職支援) |
平成28年12月15日 | 留学生と企業との交流会(就職支援) |
平成29年2月16日 | 留学生のキャリア教育のための研究会(就職支援)情報発信・交流 |
平成29年4月~平成30年3月 | 住環境整備部会(生活支援) |
平成29年6月20日・21日 | アルバイトガイダンス(生活支援) |
平成29年11月 | 留学生活躍支援ワーキング(就職支援) |
平成29年11月15日 | 留学生活用セミナー(就職支援)、ソリューション型インターンシップ(就職支援) |
平成29年12月9日 | ソリューション型インターンシップ(就職支援) |
平成29年1月 | ビジネス日本語セミナー(就職支援) |
平成30年1月18日 | 留学生と企業との交流会(就職支援) |
平成30年6月 | アルバイトガイダンス(生活支援) |
平成30年8月7日 | 留学生宿舎整備研修(生活支援) |
平成28年度 | 日本留学フェア(海外情報発信・学生募集) |
平成28年8月26日 | タイ チェンマイ |
平成28年8月28日 | タイ バンコク |
平成28年9月10日 | 韓国 釜山 |
平成28年9月11日 | 韓国 ソウル |
平成28年10月15日 | ベトナム ハノイ |
平成28年10月16日 | ベトナム ホーチミンシティ |
平成28年11月17日 | 中国 吉林省長春市 |
平成28年11月19日 | 中国 遼寧省瀋陽市 |
平成29年度 | 日本留学フェア(海外情報発信・学生募集) |
平成29年9月2日 | タイ チェンマイ |
平成29年9月3日 | タイ バンコク |
平成29年9月9日 | 韓国 プサン |
平成29年9月10日 | 韓国 ソウル |
平成29年9月30日 | ベトナム ホーチミン |
平成29年10月1日 | ベトナム ハノイ |
平成30年度 | 日本留学フェア(海外情報発信・学生募集) |
平成30年8月18日 | 中国 香港 |
平成30年8月19日 | 中国 マカオ |
平成30年8月25日 | タイ チェンマイ |
平成30年8月26日 | タイ バンコク |
住環境準備
平成28年4月~平成29年3月23日 | 長崎斜面研究会と留学生の住居、斜面地の空き家に関する協議を続ける | 平成29年4月~平成30年3月28日 | 長崎斜面研究会と留学生の住居、斜面地の空き家に関する協議を続ける |