情報発信
第3回 ながさき食文化体験の開催
2月13日(水)に料亭橋本にて食文化体験を行いました。今回は県内の留学生24名が参加しました。鎖国時代に様々な …
留学生と企業との交流会を開きます
日時:2019年1月24日(木)15:30~17:00 場所:長崎県総合福祉センター(長崎市茂里町3-24) …
ながさき文化体験の開催
12月15日に佐世保市三川内で三川内焼の体験を行いました。 まず、バスで三川内に到着後ボリュームたっぷりの佐世 …
第2回ながさき食文化体験
11月29日(木)に料亭青柳にてながさき食文化体験を行いました。鎖国時代に日本で唯一、他国との交流ができた長崎 …
第20回 平和大学を開催しました
11月10日(土)に長崎県の平和事業の一環として、長崎県下の留学生を対象とした平和学習を行いました。被爆者であ …
留学生『人財』活用セミナーのお知らせ
このセミナーでは企業関係者の皆様へ留学生の雇用についての情報提供を行い、留学生の活躍を紹介し、雇用事例や留学生 …
第20回 平和大学を開催します
平和大学とは長崎県在住の留学生、日本人学生および一般県民に対し、被爆体験講話及び平和案内人による被爆遺構めぐり …
NAGASAKIしごとみらい博の開催
地元企業と学生との交流会が開かれます。出展ブースが100機関ほどあり、いろいろなイベントも開かれます。留学生の …
ベトナムの日本留学フェアに参加します
ベトナムのホーチミンとハノイの留学フェアに長崎留学生支援センターと長崎大学が参加いたします。 長崎の大学への留 …